今回は、国語科 U先生の学生時代のお話です。 私は学生時代アメリカンフットボールをしていました。そのときの同級生で、ランニングバックというポジションのチームメイトがいました。ランニングバックというのは、ボールを持って走り…
感動は一生の宝物 ~10代、異国の地にて~
今回は、数学科 N先生の高校生時代の話です。 空港を降りて都市に出ると、熱帯特有のカラフルなオブジェ、日本と明らかに異なる気温、湿度、香り…異国情緒あふれる雰囲気に、鼓動が高鳴りました。シンガポールは華僑が多く、現地の人…
ダーウィンに学ぶ
梅雨が終われば、夏の到来。 そして、楽しい夏休み。 首を長くして待っている生徒さんもいることでしょうね。 首を長くして待つとは、強く待ち焦がれること。 四字熟語では「延頸挙踵(えんけいきょしょう)」と言います。 「延頸」…